CAFE PR

【表参道】抹茶好きにおすすめ!抹茶スタンド『THE MATCHA TOKYO』

抹茶ラテと抹茶アイスの画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

明治神宮駅近くにオープンした、オーガニック抹茶が飲める『THE MATCHA TOKYO表参道』へ行ってきました。

出来たばかりで比較的空いていましたが、美味しかったので流行るかも!?

「抹茶が好き」

「本格的な抹茶を気軽に飲みたい!」

「新しいお店はチェックしておきたい!」

という方に是非行ってもらいたいお店なので、参考にしてもらえたら嬉しいです(´・◡・`)

THE MATCHA TOKYO表参道の場所と店内の様子

お店は東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」から、徒歩3分のところにあります。

外観はこんな感じ。

外装の画像

入って左側にカウンター席が5、6席、右側に6人掛けのテーブルが1つあります。

もっとテーブルが置けそうなスペースはありましたが、わざと置いてないのでしょうか。

カフェというよりは、最近多いコーヒースタンドみたいな感じです。

抹茶なので、抹茶スタンドと言うのかもしれませんね(´⋆◡⋆`)

カウンター席からみたお店の雰囲気です。

カウンター席からの画像

抹茶の販売もしていました。

店版の画像

THE MATCHA TOKYO表参道の感想

こちらのお店の抹茶は、全て100%オーガニック。

産地は京都宇治、鹿児島、静岡からの有機抹茶をお店独自にブレンドしているそうです。

メニューはあまり多くはないので、優柔不断な私でも選びやすかったです。

メニューの画像

私はホットの抹茶ラテ(450円税抜)と抹茶アイスクリーム(500円税抜)を注文しました。

抹茶を淹れている画像

こんな風に、店員さんが丁寧に抹茶を茶さじで泡立ててから淹れてくれるので、かなり本格的。

抹茶を淹れている画像2

そのため、出来上がるまでに少し時間がかかりますが、その工程を見ていたらそれなりに楽しめました。

抹茶に使うお湯もこんな風に置いてあって素敵でした。

ポットの画像

出来上がった抹茶ラテです。

抹茶ラテの画像

抹茶のほろ苦さがミルクでまろやかなになって、すごく飲みやすかったです。

そして、こちらがアイスクリーム。

有機抹茶アイスクリームの画像

綺麗な抹茶色。

甘さ控えめなのに濃厚、なんだけど後味がすっきりでした。

スポンサーリンク


THE MATCHA TOKYO表参道のオーガニック抹茶が自宅でも飲める

そもそも、抹茶は体にとても良いですよね。

抹茶の画像

老化防止や、美容と健康全てに効果が期待できる食品で、”スーパーフード”と言われているそうです。

嬉しいことに、THE MATCHA TOKYO表参道の抹茶は店舗でだけでなく、Amazonで購入できるんです。

 

私が飲んだ抹茶ラテも家で作れると知って、思わずポチりました。

 

ちなみに、オリジナルブレンドがこちら。

スティックタイプなので、贈り物にとっても良さそう。

年末に実家に帰るので、手土産に使ってみようと思っています。

原宿までなかなか足を運べない方は、Amazonで試してみるのも良いかも(。◡̈。)

抹茶ラテと抹茶アイスの画像

 

ということで、美味しい抹茶が飲めて、とっても幸せな日でした。

「抹茶が大好き」

「本格的な抹茶を手軽に飲んでみたい」

という抹茶好きの方には、とてもオススメです。

お店の認知度があがると混んでくると思うので、気になる方は今のうちにぜひ行ってみてくださいね。

>>THE MACCHA TOKYOの公式サイトはこちらからどうぞ