CAFE PR

【表参道】チャバティ(CHAVATY)に再訪。濃厚ソフトクリームを食べてきた。

【表参道】チャバティ(CHAVATY)の濃厚ソフトクリームを食べた感想。の表紙
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

表参道にできた、ミルクティー専門店のチャバティ(CHAVATY)へ再び行ってきました。

今回の目的は、ソフトクリームです。

今までに食べたことのない、上質な味わいのソフトクリームでした(。・ᴗ・。)

チャバティ(CHAVATY)のソフトクリームはTAKE OUTのみ

前回はイートインを利用したのですが、ソフトクリームはTAKE OUTのみと知らず、食べることが出来ませんでした。

 

本当はランチの後のデザートに食べたかったのですが、混雑を避けて午前中に行ってみることに。

予想通り、まだ空いていたので、外の席でゆっくりできました。

チャバティの外の席の画像
スポンサーリンク


チャバティ(CHAVATY)のTAKE OUTのメニューについて

こちらのメニューをみて、注文します。

テイクアウトメニューの画像
  • ボトルティーラテ(アイス) (ウバ 抹茶 ほうじ茶)580円
  • ホットティーラテ (ウバ 抹茶 ほうじ茶)580円
  • ウバストレート(ホット アイス)480円
  • ウバレモン(ホット アイス)480円
  • ティーソフトクリーム (ウバ 抹茶 ほうじ茶) 480円
  • スコーン 1個 160円
  • ティーゼリー (ウバ 抹茶 ほうじ茶) 480円
  • ティーテリーヌ (ウバ 抹茶 ほうじ茶) 3,000円

私は、ウバ茶ソフトクリームとウバティーラテを注文しました。

まずは、ウバソフトクリームから。

ウバソフトクリーム

インスタ映えしそうなビジュアル。

けっこう大きくて、受け取った瞬間ズッシリきます。

味は、ウバ茶の香りがプンプンで、濃厚なのにびっくりするほど爽やか。

上質な、大人ソフトクリームって感じです。

主人は「甘くない」と、イマイチな反応でしたが、女性は好きかも。

ちなみに、抹茶味を食べている人が多い印象でした。

 

そして、TAKE OUTのティーラテとスコーン。

ティーラテとスコーン

ボトルに直接ストローをさして飲みます。

フタが付いているので、家まで持ち帰ることもできます。

蓋をした状態のティーラテ

このボトルけっこう大きくて、550mlも入るんです。

それでこのお値段は安い。

スコーンの画像

チャバティのスコーンは、ミルクティーとの相性バッチリです。

ラッピングが可愛いので、差し入れにも絶対喜ばれそう。

ラッピンされたスコーンの画像

 

というわけで、2回目の訪問も大満足でした。

そうそう、3,000円のティーテリーヌ。

いつか食べたいです(◍•ᴗ•`◍)**

チャバティの画像
【表参道】美味しい紅茶が飲めるカフェ『チャバティ(CHAVATY)』訪れるたびに新しいお店がオープンしている、表参道。 人気店は行列がスゴいですから、「一度行っただけ」のお店がほとんどではないでしょ...