訪れるたびに新しいお店がオープンしている、表参道。
人気店は行列がスゴいですから、「一度行っただけ」のお店がほとんどではないでしょうか。
でも、今回見つけた『チャバティ(CHAVATY)』はリピート間違いなし!
美味しい紅茶が飲める、おしゃれなカフェがオープンしました。
オープンして1ヶ月のお店に行ってきたのでレビューしたいと思います。
紅茶専門店が表参道にオープン!
表参道から少し奥に入ったところにある、”まい泉通り”に美味しいミルクティーのお店ができたと情報を聞き、早速行ってみました。
場所はこちら。
Apple Storeの横の道を奥に入っていくと、まい泉本店が見えてきます。
更に進むと、ランドロイドギャラリーがあります。
『チャバティ』はその1階です。

とても暑い日なのに、結構並んでます。
テイクアウトのミルクティーのソフトクリームがかなり魅力的でしたが、
猛暑の中、上手に食べる自身もないので、カフェを利用することにしました。
会計を済ませてから、席に案内されます。
メニューを覚えている範囲で、書いてみました。
- ウバ ストレート 480円 ※テイクアウト可
- ウバ レモンティー 480円 ※テイクアウト可
- ティーラテ(ウバ、抹茶、ほうじ茶)HOT/ICE 580円 ※テイクアウト可
- 紅茶とスコーンのセット 850円 (スコーン2個 紅茶は選べます)
- TEAゼリー (ウバ、抹茶、ほうじ茶)680円
私も一緒に行った友人も、紅茶とスコーンセットを注文。
ティーラテは、ウバと抹茶を飲み比べることにしました。
私たちは、ソファ席へ案内されました。

壁に大きなディスプレイがあり、素敵な画像が楽しめるようになっていました。

ソファ席から観たテーブル席です。

専門店ならではの濃厚ミルクティーがすごい
ドリンクのボトルがおしゃれ。

アイスでも、氷が入ってないのは嬉しいです。
とても冷えている状態で出してくれました。
カップに注いで、いただきます。

ラテの味は、ウバと抹茶どちらも濃厚で美味しい。
ミルクはそれぞれ300ml使っているそうです。
紅茶が濃いというのでしょうか、茶葉の風味もしっかりしていて、自分で淹れるのとは全然違いますね。
濃いのに渋みもなく、まろやか。
そして、優しい甘さを感じました(▰˘◡˘▰)
そして、スコーンがこちら。

とってもホクホクしていて、そのままでも食べたい感じ。
ホイップ塩バターは、たっぷりつけても全然さっぱり。
個人的には、ナッツやいちじくが入った、ハニーナッツフルーツをつけて食べるのががすごく美味しかった。
あっという間に完食しちゃいました。
また来たい!チャバティをリピートしたい理由
というわけで、オープンして間もないので行列もありますが、リピートしたいお店になりました。
もし、紅茶が飲みたいなぁと思ったら、ここに来たいです。
チャバティをリピートしたいワケは
- 紅茶が濃厚
- ミルクティーに氷が入ってない
- ティーカップ3倍分の容量で飲みごたえがある(多分500mlくらいあります)
- ひとつひとつがどれも美味しい
総合的に、満足度の高いカフェでした。
今日飲んだばかりですが、既にもう飲みたい気分です(笑)
ソフトクリームも美味しそうだったので、秋頃になったら食べてみたいと思います。
それと、ドリンクのテイクアウトの容器がまたオシャレでした。
フタがしっかり締まるボトルタイプで、お土産やお仕事前に買っていったりと便利そうでした。
チャバティは、コーヒーが苦手なひとや、紅茶好きの人にとってもオススメなカフェでした(•ᴗ•`)**
おまけ ランドロイドが凄い!
ソファ席の前に何やら埋め込まれた棚のようなものがあって、何だろ?と思ったんです。(右の方に少し写ってるやつです)

トイレにも同じものが描かれていて、衣類が収納されている写真がありました。
家に帰って調べてみると、衝撃的な事実が⊂(☉ω☉∩)
なんと洗濯物を自動でたたんでくれるクローゼットだったんです!!
このクローゼットの中にAIが搭載されていてたたんでくれるらしい。
AIに期待できることってたくさんあるんですね。
いや〜時代は進んでいますね。
コレ欲しいかも(゜▽゜*)♪
興味のある方は、HPを覗いてみてくださいね。
