THINK PR

週3日勤務に思い切って挑戦しました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

8年続けた仕事を辞めて派遣に…

美容師として8年、全速力で駆け抜けてました。

プライベートな時間は殆どなく、休日も仕事のことは頭から離れませんでした。

好きだから続けていましたが、カラダも疲れきってしまったし、少し休みたくなり、美容の仕事から離れて、休憩期間のつもりで派遣登録をしました。

はじめてのお仕事はテレオペレーションのお仕事。未経験歓迎で事務スキルがなくても
受け入れてもらえると思ってはじめました。

スタート時は長期期間とありましたが実際には3ヶ月弱でお仕事終了となってしまい、慌ただしく次の仕事を探すことに(ノД`)

次の仕事もテレオペレーション業務で探しましたがなかなか決まらず派遣会社をいくつか登録してなんとか仕事に就けることができました。

休憩期間と始めた派遣があっという間に6年過ぎて…

派遣になってから、一緒に働く人たちがその場所場所で変化しますし、入れ替わりも多いため沢山の方々と出会いました。

派遣経験の長い先輩にも出会い、色々教えていただけたし、派遣をしている者同士にしかわからない思いとかを共有したり、それなりに楽しく仕事ができていたので6年も経っていたなんて驚きです。

派遣期間中にいつか自分のサロンを作りたいと思って、アロマの勉強をしたり、マッサージスクールも通ったりしましたがお金を貯めてからと、中々踏ん切りがつかないまま変わらない日々を過ごしてしまってたんですね。。

結婚もして、今の仕事で精一杯になっている私は
このまま好きでもない仕事を続けて、電話の前に座って18時が来るのを待っている成長のない自分でいいの?と不安が襲ってきたんです。

ただ、前ほど自分のサロンを作るという気持ちも薄れてしまってましたね。
そうなってくると今までの6年間は何のために??と更に落ち込みました。

今の気持ちとしては、旦那さんとできるだけ一緒に過ごしていたい、一緒に過ごしながら、収入も得たい。少し思いが変化しています。

勿論旦那さんだけのお仕事で暮らせたら仕事を辞めれば一緒に過ごせる時間は増える。
でも専業主婦は望んでいないので、何かはしていたいなって。

でももう満員電車のなか通勤したいくないな。。とにかく行動したい!と思い、

思い切って週3日の勤務にしてみようと考えたのです。

収入は減るけど仕方ない、そのかわりにもっとこれからの自分のために時間を使って
ゆくゆくは派遣も辞めて、大嫌いな満員電車通勤もせず稼げるお仕事を見つける!

今のところはっきりしているのはそのくらいです。

でも、私にとっては大きな変化、挑戦です。

まずは派遣先の担当の方に適当な理由をつけて相談し、就業先のかたに話をしていただきOKをもらいました。
勤務スケジュールは就業先の条件がありましたがそこは了承しました。
収入が減ることで緊張感を持たせて、さあどうなることやら。。。