lunch PR

【八王子市】『ブラッスリー・バーゼル』のケーキセットランチの感想は◎。

チョコレートケーキの画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

南大沢のアウトレットは、どこでランチするかいつも迷う。

施設内のお店はちょっと高めだし入りたいお店がない。。。

そこで今回は、アウトレットへ行く手前の八王子駅で途中下車。

ケーキが美味しい『ブラッスリー・バーゼル』でケーキセットのランチを食べてみました(。◡̈。)

東京多摩地区で展開している『BASEL(バーゼル)』が気になる!

京王八王子駅前に『ブラッスリー・バーゼル』はあります。

外観の画像

JR八王子駅から徒歩6分です。

 

先日行った立川市にある『ステーションカフェバーゼル』のランチが良かったので、系列店にも行ってみたい!と思ったんです。

南大沢のアウトレットへ行く予定ができたので、どこでランチするか考えていたら、ちょうどバーゼルの系列店『ブラッスリー・バーゼル』が八王子駅にあることを知りました。

折角なので、途中下車して行ってみることにしました♪

『バーゼル』は多摩地区に10店舗あるようです。

BARSEL(バーゼル)

八王子、日野、立川を中心とした多摩地区での展開、山中湖のリゾート地にケーキカフェを展開中。本物であり、シンプルであり、美味しいものを追求し、それぞれ個性が光る店づくりをめざしております。

引用元:BASEL公式HP
 

 

ランチメニューはこのようになっていました。

ランチメニュー

ケーキが美味しいと口コミにあったので、今回はハーフカレー&ケーキランチを注文してみました。

セット内容は、

  • ハーフカレー、サラダ、ドリンク、お好きなケーキ1つ 1150円(税込)

ケーキはお値段関係なくショーケースの中から好きなものが選べます。

お目当てのチョコレートケーキがありましたが、それよりも値段の高いチョコレートケーキを見つけ、つい値段の高い方をを頼んでしまいました。

一緒に行った主人は立川で食べたバーゼルと食べ比べたいということで、

  • ランチプレート(DELIの盛り合わせ&パン&ドリンク&デザート)1050円(税込)

を注文しました。

こちらがランチプレートとセットのパン。

ランチプレートの画像 セットのパンの画像

やっぱり盛り盛り(笑)

お皿に盛れるだけ盛ったという感じ。

スタッフの人の豪快さが伺えますね。

私のハーフカレーはこちら。

チキンカレー
ケーキがメインのセットなので、カレーは”おまけ”みたいな感じでした。

味は普通に美味しいけど、少量なので男性は物足りないかもしれません。

私も普段のランチなら物足りないかもって思ったかもしれないけど、今日は”ケーキ”に気持ちが向いていたので、そこまで気にならなかったですけどね。

ケーキはこちら。

チョコレートケーキの画像

チョコ好きにはたまらないですね。

間違いなく美味しかったです。

歳をとったせいか、少し甘めに感じたかな。

でも、ヘーゼルナッツが入っていて香ばしい感じが美味しかったです。

彼のデザートに狙っていたチョコレートケーキが付いてきました。

セットのデザートの画像

こちらのほうが甘さが抑えられてる感じでした。

レモンが2枚もついてきた紅茶(笑)

食後の紅茶の画像

せっかくなので2枚とも入れましたよ。

 

店内の様子。

店内の様子 店内の様子その2

立川のバーゼルと比べると、夜の時間帯がメインの雰囲気でしたが、駅前だし、ランチも1000円前後とリーズナブルなので、使いやすいお店かなぁと思います。

客層は常連客が多い印象でした。

テラス席も人気がありましたが、喫煙者が利用していたので、禁煙の方は店内がゆっくりできると思います。

南大沢のアウトレットの周辺はあまりカフェとかがないので、八王子駅で途中下車して食べてから行くという作戦は成功でした(•ᴗ•`)*

ブラッスリーバーゼルの詳細はこちら